SSブログ

【本日のヒント】やって意味あることないこと#0146:100%の自分を引き出すヒント [本日のヒント]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100%の自分を引き出すヒント

#0146

●メールマガジン登録・解除ページ
http://www.mag2.com/m/0001673417.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【本日のヒント】

やって意味あることないこと

この言葉に何か思い当たりませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ヒントのヒント】

頑張ってやってるのに無意味だったり、何気ないことが有益になったり。

そんな経験はありませんか?

無意味と有益の差はどこにあるのでしょうか?

こんな話があります。

Aさん:「・・・・沈。」

Bさん:「どうした?また落ち込んでるのか?」

Aさん:「部活の先生が俺のやってる練習は意味が無いって。」

Bさん:「まぁ、努力の方向性は重要だしな。かけ間違えた梯子を昇ると違ったゴールについちまうって言うだろ?」

Aさん:「え?」

Bさん:「例えばだ・・・赤ちゃんが泣いてるとする。お腹が空いたのかと思って頑張ってミルクを上げるとしよう。でも、実際はオムツを替えて欲しいから泣いてる。」

Aさん:「俺の努力はオムツを替えて欲しい赤ちゃんにミルクを頑張って与えるようなもんだと言いたいのか?」

Bさん:「ま、平たく言えばそうだ。何のために何をするかをちゃんと定めて練習しないとってことさ。」

Aさん:「それは違うと思う。例え要求されてなくてもミルクを与えることを頑張ることでミルクを与えることは上達する。それは次に必要とされることかもしれない。だから無意味な頑張りなんて無いんじゃないか!?」

Bさん:「そこまで悟ると全てのことは意味あることになっちまう。問題は何のためにするかで、頑張っていることがその目的にあってるかどうかが重要なのさ。」

Aさん:「俺は一部活動の上達よりも人生の1つの経験として今を頑張ってる!」

Bさん:「であれば、君の努力は間違ってないさ。ただ周りからは誤解されるだろうけどな(笑」

いかがでしょう?

ここで気付きたいポイントは
・意味の無い頑張りは無い
・ただし目的に沿った頑張りか否かは重要
・目的に外れた頑張りはその目的に対しては意味が薄らいでしまう

頑張ること自体に無意味なものは無いようです。

多くの場合、無意味と言われる理由は目的に対してずれているだけで、決して頑張り自体を否定されているわけではないようです。

自分が頑張っていることは何のためなのか?そして、その目的に合った頑張りをしているか?

これら問いかけは一流の人も日々自問自答することのようです。

頑張ることと目的を抱き合わせて考えることで最短の努力で成果につなげる習慣を覚えておきたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【編集後記】
いつもありがとうございます。
たいらんとです。

夏の間は大変麦茶にお世話になりました。

ところが少し冷えてくると途端に消費が進みません(笑

そのため、最近は麦茶のパックを急須に入れてお湯で

出したホット麦茶で消費を促進しています。

意外なことにホットな麦茶は冷えている麦茶とはだいぶ

味が変わり、大変飲みやすく美味しく頂いてます。

カフェインレスなこともあり、寝る前でも多く飲める点

も高評価です。しばらくマイブームとして続きそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【100%の自分を引き出すヒント】

●メールマガジン登録・解除ページ
http://www.mag2.com/m/0001673417.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。